-
[ 2015-10 -18 23:50 ]
-
[ 2015-10 -17 12:41 ]
-
[ 2015-10 -15 19:36 ]
-
[ 2015-08 -05 22:35 ]
-
[ 2015-02 -04 00:18 ]
-
[ 2015-02 -02 22:10 ]
-
[ 2015-02 -01 16:06 ]
-
[ 2015-02 -01 08:40 ]
-
[ 2015-01 -31 11:50 ]
-
[ 2015-01 -30 03:09 ]
-
[ 2015-01 -28 23:34 ]
-
[ 2015-01 -28 02:10 ]
-
[ 2015-01 -25 23:15 ]
-
[ 2015-01 -25 07:56 ]
-
[ 2015-01 -23 22:58 ]
-
[ 2015-01 -22 22:01 ]
-
[ 2015-01 -21 21:09 ]
-
[ 2015-01 -20 22:12 ]
-
[ 2015-01 -20 19:22 ]
-
[ 2015-01 -19 21:52 ]
-
[ 2015-01 -18 21:23 ]
-
[ 2015-01 -18 10:30 ]
-
[ 2015-01 -17 18:04 ]
-
[ 2015-01 -17 09:31 ]
-
[ 2015-01 -16 23:22 ]
-
[ 2015-01 -16 21:50 ]
-
[ 2015-01 -16 08:08 ]
-
[ 2015-01 -15 16:47 ]
-
[ 2015-01 -14 12:48 ]
-
[ 2015-01 -13 22:30 ]
-
[ 2015-01 -13 21:27 ]
-
[ 2015-01 -13 19:39 ]
-
[ 2015-01 -13 09:48 ]
-
[ 2015-01 -12 21:18 ]
-
[ 2015-01 -12 18:16 ]
-
[ 2015-01 -12 12:02 ]
-
[ 2015-01 -11 20:52 ]
-
[ 2015-01 -10 19:40 ]
-
[ 2015-01 -09 22:27 ]
-
[ 2015-01 -09 08:40 ]
-
[ 2015-01 -08 15:21 ]
-
[ 2015-01 -08 08:53 ]
-
[ 2015-01 -07 15:57 ]
-
[ 2015-01 -07 10:21 ]
-
[ 2015-01 -06 22:03 ]
-
[ 2014-11 -17 22:33 ]
-
[ 2014-07 -31 08:27 ]
-
[ 2014-06 -12 20:16 ]
-
[ 2013-10 -27 22:00 ]
-
[ 2013-08 -15 10:25 ]
-
[ 2013-08 -01 14:30 ]
-
[ 2013-02 -20 18:06 ]
-
[ 2013-01 -25 17:49 ]
-
[ 2013-01 -24 17:54 ]
-
[ 2013-01 -23 23:08 ]
-
[ 2013-01 -23 17:59 ]
-
[ 2013-01 -17 23:44 ]
-
[ 2013-01 -17 23:16 ]
-
[ 2013-01 -17 00:37 ]
-
[ 2013-01 -17 00:09 ]
-
[ 2013-01 -16 23:49 ]
-
[ 2013-01 -07 21:48 ]
-
[ 2013-01 -06 14:37 ]
-
[ 2013-01 -06 14:32 ]
-
[ 2013-01 -05 14:24 ]
-
[ 2013-01 -04 22:35 ]
-
[ 2012-12 -20 23:35 ]
-
[ 2012-11 -21 23:19 ]
-
[ 2012-10 -03 18:54 ]
-
[ 2012-09 -09 11:15 ]
-
[ 2012-09 -06 02:14 ]
-
[ 2012-09 -04 21:40 ]
-
[ 2012-08 -29 20:49 ]
-
[ 2012-08 -16 20:23 ]
-
[ 2012-07 -21 22:40 ]
-
[ 2012-05 -17 09:13 ]
-
[ 2012-05 -04 22:49 ]
-
[ 2012-03 -27 15:48 ]
-
[ 2012-03 -27 15:08 ]
-
[ 2012-03 -01 11:35 ]
-
[ 2012-02 -29 00:04 ]
-
[ 2012-02 -27 22:07 ]
-
[ 2012-02 -25 10:24 ]
-
[ 2012-02 -20 01:49 ]
-
[ 2012-02 -14 17:45 ]
-
[ 2012-02 -13 21:41 ]
-
[ 2012-02 -12 23:40 ]
-
[ 2012-02 -12 10:07 ]
-
[ 2012-02 -08 21:59 ]
-
[ 2012-02 -08 01:37 ]
-
[ 2012-01 -27 22:18 ]
-
[ 2012-01 -17 20:59 ]
-
[ 2012-01 -17 17:44 ]
-
[ 2012-01 -17 17:42 ]
-
[ 2012-01 -17 17:40 ]
-
[ 2012-01 -16 23:42 ]
-
[ 2012-01 -16 17:12 ]
-
[ 2012-01 -16 17:10 ]
-
[ 2012-01 -16 17:00 ]
-
[ 2012-01 -15 22:38 ]
-
[ 2012-01 -15 21:35 ]
-
[ 2012-01 -15 09:46 ]
-
[ 2012-01 -14 09:57 ]
-
[ 2012-01 -14 00:20 ]
-
[ 2012-01 -13 23:20 ]
-
[ 2012-01 -13 22:06 ]
-
[ 2012-01 -13 21:23 ]
-
[ 2012-01 -13 00:32 ]
-
[ 2012-01 -12 22:57 ]
-
[ 2012-01 -12 21:14 ]
-
[ 2012-01 -12 00:13 ]
-
[ 2012-01 -11 22:30 ]
-
[ 2012-01 -11 21:00 ]
-
[ 2012-01 -05 16:11 ]
-
[ 2011-12 -26 08:04 ]
-
[ 2011-11 -28 22:33 ]
-
[ 2011-09 -16 06:09 ]
-
[ 2011-08 -23 23:11 ]
-
[ 2011-08 -23 10:51 ]
-
[ 2011-08 -23 08:46 ]
-
[ 2011-08 -22 09:46 ]
-
[ 2011-08 -19 15:34 ]
-
[ 2011-08 -19 08:00 ]
-
[ 2011-08 -18 08:36 ]
-
[ 2011-08 -18 06:24 ]
-
[ 2011-08 -17 20:46 ]
-
[ 2011-08 -16 18:21 ]
-
[ 2011-08 -11 21:12 ]
-
[ 2011-07 -25 01:32 ]
-
[ 2011-07 -21 07:09 ]
-
[ 2011-05 -21 06:28 ]
-
[ 2011-05 -20 23:13 ]
-
[ 2011-05 -20 19:05 ]
-
[ 2011-04 -26 11:20 ]
-
[ 2011-02 -13 11:02 ]
-
[ 2011-02 -10 12:18 ]
-
[ 2011-02 -10 00:28 ]
-
[ 2011-02 -09 03:49 ]
-
[ 2011-02 -08 01:59 ]
-
[ 2011-02 -07 01:24 ]
-
[ 2011-02 -06 23:29 ]
-
[ 2011-02 -06 22:26 ]
-
[ 2011-02 -06 15:29 ]
-
[ 2011-02 -05 21:43 ]
-
[ 2011-02 -04 21:00 ]
-
[ 2011-02 -03 23:29 ]
-
[ 2011-02 -03 02:12 ]
-
[ 2011-02 -01 23:52 ]
-
[ 2011-02 -01 00:23 ]
-
[ 2011-01 -30 23:58 ]
-
[ 2011-01 -30 02:44 ]
-
[ 2011-01 -29 17:26 ]
-
[ 2011-01 -29 04:35 ]
-
[ 2011-01 -24 22:08 ]
-
[ 2011-01 -24 01:46 ]
-
[ 2011-01 -23 11:19 ]
-
[ 2011-01 -22 23:38 ]
-
[ 2011-01 -21 01:09 ]
-
[ 2011-01 -20 23:21 ]
-
[ 2011-01 -19 22:51 ]
-
[ 2011-01 -19 00:17 ]
-
[ 2011-01 -16 19:27 ]
-
[ 2011-01 -15 14:58 ]
-
[ 2011-01 -15 13:26 ]
-
[ 2011-01 -14 20:41 ]
-
[ 2011-01 -14 11:15 ]
-
[ 2011-01 -13 21:24 ]
-
[ 2011-01 -12 23:40 ]
-
[ 2011-01 -12 22:59 ]
-
[ 2011-01 -12 14:39 ]
-
[ 2011-01 -12 13:09 ]
-
[ 2011-01 -11 15:15 ]
-
[ 2011-01 -11 09:50 ]
-
[ 2011-01 -11 01:21 ]
-
[ 2011-01 -11 00:25 ]
-
[ 2011-01 -10 09:53 ]
-
[ 2011-01 -10 01:15 ]
-
[ 2011-01 -08 16:48 ]
-
[ 2011-01 -08 03:38 ]
-
[ 2011-01 -07 21:20 ]
-
[ 2011-01 -07 10:56 ]
-
[ 2011-01 -07 10:12 ]
-
[ 2011-01 -06 21:51 ]
-
[ 2011-01 -06 09:08 ]
-
[ 2011-01 -06 02:35 ]
-
[ 2011-01 -05 09:13 ]
-
[ 2011-01 -03 21:12 ]
-
[ 2011-01 -03 11:44 ]
-
[ 2010-12 -28 21:44 ]
-
[ 2010-12 -27 15:19 ]
-
[ 2010-12 -27 10:10 ]
-
[ 2010-12 -26 08:25 ]
-
[ 2010-12 -25 19:15 ]
-
[ 2010-12 -25 03:39 ]
-
[ 2010-11 -25 23:54 ]
-
[ 2010-03 -02 01:34 ]
-
[ 2010-02 -27 09:58 ]
-
[ 2010-02 -27 08:39 ]
-
[ 2010-02 -25 22:43 ]
-
[ 2010-02 -25 00:43 ]
-
[ 2010-02 -24 02:09 ]
-
[ 2010-02 -22 22:43 ]
-
[ 2010-02 -21 21:28 ]
-
[ 2010-02 -20 16:56 ]
-
[ 2010-02 -18 23:09 ]
-
[ 2010-02 -18 02:09 ]
-
[ 2010-02 -16 23:50 ]
-
[ 2010-02 -14 10:19 ]
-
[ 2010-02 -13 00:40 ]
-
[ 2010-02 -12 18:33 ]
-
[ 2010-02 -11 19:15 ]
-
[ 2010-02 -10 16:12 ]
-
[ 2010-02 -09 23:53 ]
-
[ 2010-02 -05 16:48 ]
-
[ 2010-02 -05 03:24 ]
-
[ 2010-02 -04 02:54 ]
-
[ 2010-02 -02 00:12 ]
-
[ 2010-01 -30 01:01 ]
-
[ 2010-01 -29 02:44 ]
-
[ 2010-01 -28 01:26 ]
-
[ 2010-01 -24 21:41 ]
-
[ 2010-01 -21 22:51 ]
-
[ 2010-01 -21 01:11 ]
-
[ 2010-01 -20 07:13 ]
-
[ 2010-01 -19 22:26 ]
-
[ 2010-01 -19 01:40 ]
-
[ 2010-01 -17 01:38 ]
-
[ 2010-01 -16 22:38 ]
-
[ 2010-01 -15 11:42 ]
-
[ 2010-01 -14 22:27 ]
-
[ 2010-01 -14 21:33 ]
-
[ 2010-01 -14 01:48 ]
-
[ 2009-09 -11 23:56 ]
-
[ 2009-09 -10 00:36 ]
-
[ 2009-09 -09 00:24 ]
-
[ 2009-09 -07 20:52 ]
-
[ 2009-09 -07 07:02 ]
-
[ 2009-09 -06 18:13 ]
-
[ 2009-09 -02 22:22 ]
-
[ 2009-08 -31 21:57 ]
-
[ 2009-08 -30 05:36 ]
-
[ 2009-08 -28 22:21 ]
-
[ 2009-08 -27 20:54 ]
-
[ 2009-08 -27 07:04 ]
-
[ 2009-08 -26 17:22 ]
-
[ 2009-08 -25 23:52 ]
-
[ 2009-08 -25 00:31 ]
-
[ 2009-08 -24 20:52 ]
-
[ 2009-08 -24 02:11 ]
-
[ 2009-08 -23 19:24 ]
-
[ 2009-08 -23 00:38 ]
-
[ 2009-08 -22 22:03 ]
-
[ 2009-08 -21 13:42 ]
-
[ 2009-08 -20 09:25 ]
-
[ 2009-08 -19 23:14 ]
-
[ 2009-08 -19 21:37 ]
-
[ 2009-08 -19 09:10 ]
-
[ 2009-08 -19 00:19 ]
-
[ 2009-08 -18 23:10 ]
-
[ 2009-08 -18 00:44 ]
-
[ 2009-08 -17 19:43 ]
-
[ 2009-08 -16 21:39 ]
-
[ 2009-08 -16 11:40 ]
-
[ 2009-08 -15 20:17 ]
-
[ 2009-08 -15 14:24 ]
-
[ 2009-08 -14 01:44 ]
-
[ 2009-08 -11 23:16 ]
-
[ 2009-08 -11 08:30 ]
-
[ 2009-07 -08 02:20 ]
-
[ 2009-07 -07 22:59 ]
-
[ 2009-05 -06 11:25 ]
-
[ 2009-05 -06 08:51 ]
-
[ 2009-03 -18 15:38 ]
-
[ 2009-02 -23 11:55 ]
-
[ 2009-02 -09 09:23 ]
-
[ 2009-02 -06 00:37 ]
-
[ 2009-02 -05 23:04 ]
-
[ 2009-02 -04 13:56 ]
-
[ 2009-02 -04 01:29 ]
-
[ 2009-02 -03 01:04 ]
-
[ 2009-02 -02 07:30 ]
-
[ 2009-02 -01 23:40 ]
-
[ 2009-02 -01 20:06 ]
-
[ 2009-01 -29 01:58 ]
-
[ 2009-01 -23 08:40 ]
-
[ 2009-01 -22 22:47 ]
-
[ 2009-01 -21 17:28 ]
-
[ 2009-01 -20 11:58 ]
-
[ 2009-01 -19 23:26 ]
-
[ 2009-01 -19 14:18 ]
-
[ 2009-01 -18 22:45 ]
-
[ 2009-01 -18 19:28 ]
-
[ 2008-12 -06 22:10 ]
-
[ 2008-12 -05 21:24 ]
-
[ 2008-12 -04 11:59 ]
-
[ 2008-10 -01 10:06 ]
-
[ 2008-09 -29 20:40 ]
-
[ 2008-09 -12 10:02 ]
-
[ 2008-08 -26 14:47 ]
-
[ 2008-08 -19 15:00 ]
-
[ 2008-08 -18 23:07 ]
-
[ 2008-05 -14 11:25 ]
-
[ 2008-05 -10 22:08 ]
カテゴリ:旅行記録( 303 )
デリーをでたのは9時ころ(だった気がする)。
確かに霧。これは確かに電車も遅れるさな。
本当は今日の6時の列車に乗るはずだったので、身体は楽。









↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-13 21:27
| 旅行記録

↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-13 19:39
| 旅行記録
昼頃メインバザールに到着して、雑踏の中を通った時、自分たちは確かに飢えていました。
ビスケットや揚げパンしか食べていなかったからです。
そんな時、目の前に現れたのはうまそうなグリルチキン。
こういう視線をインドの人たちは絶対に見逃しません。
「食べていって、スパイシーじゃなくておいしいよ」
という声かけが。
「いや、チェックインしてから来るわ。」
「絶対に来るか??」
「食べたいからね」
という展開でホテルにチェックイン、そして移動手段の手配をしました。
すべて終了して、メインバザールの市場も見て、満腹で帰ればいいものを
さっきのは昼ご飯だという食数のみのカウントで「夕食を食いに行こう!あの店でチキンだ」
ということになりました。
そうです、約束を守って行ったのです。
と・こ・ろ・が・「もうチキンがない」とか言い出すんです。
おまけにスピーカーから音がガンガン。
ちょっとうるさいなと思っていたら・・・
すると中からお兄さんがでてきて、さっきの客だと気付き「いいよどうぞ!」と店内二階へ。
音も小さくしますって・・・なんかすみません。
で、メニューを見てモモ発見。先ほどのかっこいい店では「モモなんて露店で頼めよな」
とか言われたので、この店で食べてやるとオーダー。

さらに、約束通りチキンもfullでオーダー。一羽です。

そしておきまりのkingfisherも。
するとお兄さん、「ん~わかった、買ってくるわ。じゃあ問題あるんで3階に上がってくれ」
ということに。そうなるんですよね、インドって。こそこそ飲まなきゃダメなのです。
3階に上がって待っていると、モモ、チキンが登場。
しばらくしてからお兄さんがニヤニヤしてポケットの中にkingfisherを仕込んで登場。
どこかで買ってきてくれたんですね。
ありがたいことです。
さっき買ったココナッツもつまみとしていただきました。

そして、先客としていた欧米系外国人も自分らのkingfisherみて「ビールあるじゃん」
となってオーダーしていました。
最後会計の時に、「俺はわざわざkingfisher買ってきたんだよ、あんたたちのために。偉いよね?」ときたので、若干多めにチップを置いて超満腹になってホテルに帰って寝たのです。
先ほどの会社の人との打ち合わせで、翌日のスタートはそれほど早い時間じゃなくなったのです。
なぜならどう考えても濃霧で、走るのが危険だからという理由でした。
この後、何度も「濃霧の恐ろしさ」を痛感するのです。
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
そろそろ、タージマハルにお邪魔します。
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-13 09:48
| 旅行記録
ちょっとお腹に物を入れたので満足してメインバザールの裏道を散策。
時間が遅いので、これ、一人じゃ絶対だめですよ、自信がない人は。
一本中に入るだけで、売られているものが全然違います。
食料品ばかりです。それも生鮮食料品。
活気があります、こんなに夜なのに。
多くは川魚でしたが、これはムンバイから持ってきた海の魚だと言ってました。
それを嬉しそうに説明してくれたのが、このハイテンションおじさん。
写真撮ってと言って、このご満悦モード。
テナガエビでした。
ちょっと控えめです、おじさんたち。
売られているものは猛烈にパワーがありそうな売り方。







↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-12 21:18
| 旅行記録









↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-12 18:16
| 旅行記録

ミラクルチケットは、New Delhi行きではありません。
そこから10kmくらい離れたところにあるAnandViharという駅。
Varanasiを19:30に出発です。
で、実はこの表示板のAとDの意味がわからなかったので聞いてみると
さすがに「え??」という顔をされました。
Aが到着でDが出発だそうです。冷静に考えればわかることでした。
22407という列車番号で、定時出発の予定です。
もっともらしい感じでAと付いていますが、ここには恐ろしい情報も出ていました。
午前9:30到着予定の電車が午後6:00とかに到着になっているのです。
長距離の移動だし、猛烈な霧なので仕方がないのです。
でもこれは、嫌な予感をさせるものでした。
もう一つ問題は、どうせ朝(といっても10:00)に着くんだから、
ついてからご飯食べればいいよなというほろ酔い判断。
一応、夜食風でこんなものも買いましたが・・・
この緑の丸は「ベジマーク」。
9番ホームにはもう列車が入っていました。
前回は最下位のグレードのものでそれに期待したのですが残念。
まあ、寒そうだしいいや・・・
もちろん周囲はインドの人ばかり。
それほど話しかけてくることもなかったです。
若干残念。
でも、笑われたのはこれです。
電気がなければ生きていけない日本人という感じですね。
車内販売もきます。「チャーイ」とか「トーマートースプ」とか
言ってくるのですがなんだか面白いのです。
買ったのはこれ。確実に胸焼けしそうなこれです。
まあ、うまい。体には悪いけど・・・という感じです。
楽しそうにバラナシの話などをしているうちに、毛布やシーツなどが配布され、就寝時間。
結局朝までぐっすり眠りました。よかったです。
どこを走っているのかわかりませんが、わかるものがあります。
iPhoneのmaps.meというアプリです。
これはもうすごいとしか言えません。
オフラインにもかかわらず、どこにいてどのように動いているのか全て表示してくれるのです。
事前にインドの地図をダウンロードしていたのでこの後もいろいろ助かります。
で、怪しいのは、朝なのに全然デリーに近くないことですw
車窓からはこうやって牛糞を丸めて燃料を作る人や、洗濯をしている人など日常生活が見えました。
問題は窓がめちゃくちゃ汚いことです。開けられないしね・・・
そこはめっちゃ残念でした。
二時間くらい遅れるかなと思っていたら、
さすがにインドの子ども達も飽きてきてちょっかいをかけてきます。
そして、大人もちょっかいをかけてきます。
ピーナッツを買った時なぜか一緒にくれたグリーンチリ。
辛いと言ってました。他の人たち撃沈。
インドの列車、ドアがないので、途中線路に降りたりしました。
線路は汚いです。なぜなら全てを垂れ流しだからです。
全てです・・・
そんなこんなで、5時間遅れで到着しました。
そこから今度は、ニューデリー駅まで移動です。
まあ、5時間遅れても誰も文句一つ言いません。
仕方ないもんね、霧なんだから。
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-12 12:02
| 旅行記録
ホテルから荷物を持ってオートリキシャーに乗ってバラナシジャンクション駅に。
バラナシにもいろいろな駅があるので気をつけましょう。
駅は大変綺麗で立派です、建物の外見は・・・
でも、油断してはいけません、ここじゃインドです。
ほらね・・・
荷物が猛烈にでかいので、駅のリタイアリングルームを探します。
この日は霧のため列車が遅れていたようで、リタイヤリングルームの空きなし。
ドミトリーなら一つ空いてるよと言われましたが、
荷物を考えるとそれでは意味がないのです。
諦めて、飯でも食いに行くことにしました。
こういうときに便利なのは地元の人の情報です。
ガイドブックにも出ていますが、地元の人はいろいろ知ってるんです。
駅前の穴場ってみんなも知っていますよね。
あ、その前に、予約してあるチケットを再確認。
窓口が開いてない・・・今日は2時で終了です。
観光案内に行くと、反対側の窓口に行って交換してと言われました。
並んでいると横から平気で入ってきますので、
横入りされないように睨みを効かせます。
あまり効き目がないですが、無事に交換。
一安心。これで安心して昼食にいけます。
先ほどの入り口と反対側に店がありそうなので荷物を持って移動。
駅のホームはこんな感じです。
ゴミ拾いの少年が働いています。
窓からバンバンものを捨てますからね・・・
バラナシジャンクション駅には9番ホームまであります。
9番ホームを上から見るとこの混みっぷり。



↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-11 20:52
| 旅行記録
ゴールデンテンプルと呼ばれている、ヒンドゥーのお寺がバラナシにある。
案内してくれた人もいなくなって自力で行くしかない。
10年ほど前までは他の宗教の人たちは行けなかったらしいが、今は可能だとか。
地図をみると意外と簡単そうなので行ってみることに。
歩き始めると、いろいろな生活の様子が見えてきます。
朝から床屋さんも営業しているようです。
ちょっと驚く床屋さんですがこんな感じです。
お寺もあるし、火葬場もあるから、花屋さんもあります。
写真撮っていいか確認したら、ニコニコ対応。
この花、これだけ用意するのは大変ですね、どう考えても。
こんなことをしながら歩いていると、いつの間にか行き過ぎてしまっているようです。
途中で警備中の警察官に聞いたら「もう少し向こう、GateNo.2ね」と言われて
それに気づきませんでした。
戻ってこの花売りの少年に聞いたら、来た道を指して、5分くらい戻るかな?と。
出たな5分。
GateNo.2は結局よくわかりませんでしたが・・・
道路に入っていくとまあ、猛烈な数の参拝者。
すごいんです、想像を絶する数です。
そして途中で「バック類を全部預かるよ」という店が。
そうなんです、全て持ち込み禁止なのです。
でも、飛行機までの時間とこの混み方を考えると、無理と判断して帰ることに。
どんなところなのか見てみたかったですが、まあ仕方ありません。
バラナシに行くことはもうないかもしれないので、見れないかも。
売られていたこれが気になりすぎます。
上にあるのはチョウセンアサガオの果実です。
原産地はチョウセンアサガオというものの、インドだそうです。
そしてこのチョウセンアサガオ、猛烈な幻覚作用があるそうです。
なんのために売られているのか・・・しかもこんなに大量に。
薬用にしているのかもしれませんね・・・
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-10 19:40
| 旅行記録
朝起きたら、ご飯の前に沐浴シーンを見にガンガーへ。
昨日の彼は約束通りに来ていた。
今日は休みだから、あんたらのために1日使えるぜ!
的な感じでしたが、いやいや、朝ガンガーから戻ったらサヨナラだわ。
というとなんでだよと言ってましたが本当にさようなら。
1日使うんなら、新しいビジネスの相手探しなといって終了です。
向こうもカモれる部分はカモろうという感覚なので、こっちも知らん顔してそうしないとね。
ここは駆け引きですw
それにしても猛烈な冷え込みで川霧などでひどいことになっています。
それでもおじさんたちが気合の沐浴。
すごいな・・・すごいです。
案内してくれた人の話だとラフィングヨガのメンバーだそうです。

歩いていると、上空からたくさんの鳥たちからピンポイントで落下物をトラップする人がいました。
そしてこの人、牛糞もふんずけるという落ちですwww

これも一応あげておきますね。

犬たちは、この辺で生活している人たちの毛布をちゃっかり拝借。

きっと夜もいっしょに暖め合って寝ているような気がします。
見てないのでわかりませんが。
とにかく犬と人たちの距離は近いです。

ここは昨日の夕方見た火葬場。
小さい方なので、休憩時間があるのですね。
掃除の人もいますが、余熱でイヌが温まっています。

もう少し進むと洗濯屋さん。
川の水で大量のバスタオルを洗っています。

あの水の水が悪い、ゴワゴワでなんとなく薄汚いホテルのタオルの原因はこれです。
あの水で洗ってる訳なのです。
こんなのを見ながら歩いていると、霧も少しずつ晴れてきました。
それでも気温はまだまだ低いまま。

やっぱり焚き火で温まっています。大切ですね、火って。
ガンジス川からホテルに戻ります。
20分くらい歩く感じなのですが、その間ずっとこんな光景です。

こっちはこれが珍しいですが、向こうの人にしてみると、何やってんだこの日本人?
て感じのようで、まあよくギロギロと見てきます。
↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-09 22:27
| 旅行記録
前回、北インドに来た時には、バラナシで「久美子ハウス」に宿泊しました。
ところが、その中の様子は惨憺たる状況で、
自分たちのグループは宿泊費を払っているにもかかわらず、
屋上にブルーシートでテントを作ってそこに泊まりました。
部屋が汚いとかの問題ではありません。
このまま、この人たちと泊まっているとおかしなことになるなと思ったからです。
定期的にここに来て、「補給して」帰っているなというのがよくわかる状況の人がいましたから。
なので、今回は久美子ハウスにだけは泊まらないというのが宿選びの条件でした。
今は、地球の歩き方からも姿を消しましたしね。
そんな久美子ハウスの久美子さんでさえ、夜の外出禁止と言ってました。
ところが今回は「怪しげな、でもいい奴」が案内してくれて、
毎晩行われているプージャーを見れということで・・・。

この男も「trust me」と接触してきましたので、部分的にだけは信用して、ダメな部分は排除。
それでも、地元では結構な顔らしく、この男について歩くと色々楽。
おかしげなやつを排除してくれるのです。
で、この宗教的な行事であるプージャー(Puja)はなかなか美しかったです。

本当はボートから見るべきだったなと思います。
それでも人出がすごく、帰りが混むことは明らかですから、終わる少し前に撤退。
この辺も彼が適切に判断してくれました。
ホテルまで送ってくれて、明日の朝も来るね~と。(まあ、いいか)
そして、気がついたことは「今日はまだ一食しか食べてなくないか?」ということ。
夕食を食べに行くことに。
夜のバラナシはますます混沌。

椅子を買った人も歩いていますwww
イヌだって眠りについているのに、人間はごちゃごちゃ。

その辺のお兄ちゃんに「どうしてもノンベジのレストランに行きたいんだけど」というと
「この先2本行ったところの左手にあるわ」といって教えてくれました。
見つけて入ると現地の人ばかりの楽しそうなレストラン。
メニューを見ると・・・やられました。肉類一切なし・・・ベジのレストランだ。
まあ、パニールティッカが劇的にうまく、

ここに来て「いつもチョウメンを食う男」が今回の旅での初チョウメンを食ってました。

まあ、さすがバラナシ・・・やばっちい人もたくさんいましたが、無事にホテルに戻り就寝です。
なかなか綺麗なホテルでよかったです。
あと、朝はシャッター下りてたんで、まだ許容範囲の時間だったということなのでしょうね。
月が見えていました。こんな感じの月です。

↑クリックで応援よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by wisdom96
| 2015-01-09 08:40
| 旅行記録